快適な眠りを手に入れる為に、高品質なマットレスを手に入れることはかなり重要です。
では、どんなマットレスを手に入れればいいのか?今回の記事では、マットレスの中でも、低反発のマットレスの基礎知識などを詳しくまとめていきます。
マットレスには「低反発」と「高反発」があります。高反発のマットレスとは、表面で体が跳ね返り、体感的には「硬いマットレス」という印象を受ける素材のものです。
一方の、低反発マットレスとは、触るとマットレスの奥まで沈み込み、触ると「柔らかいマットレス」という印象を受ける素材になります。低反発マットレスは、体を柔らかく包み込んでくれるマットレスだと認識しておきましょう。
専門知識が無くてもわかりやすいように、メリット・デメリットで分けて説明していきます。
低反発マットレスの長所・メリット
寝心地が良くて快適
マットレスは反発力がありますが、低反発マットレスは少なくて体がフィットしやすいです。このため、包み込まれるような感じになり、感触が良くなり心地良く眠れます。寝心地を求めて寝具を選ぶためには最適で、良い夢を見たり日頃の疲れを取るためには最適です。
また、シンプルな構造のためメンテナンスの手間がかからず、ベッドや布団に敷くだけで使えます。このため、今まで使っていたベッドや布団があれば敷くだけで寝心地を改善でき、うまく工夫すると睡眠の質を高めることが可能です。また、寝返りの回数も減らしてくれるため、夜中に起きて睡眠時間が中途半端になることや二度寝を防げます。
冬は温かくなる
低反発マットレスは柔らかくて使用されるウレタン素材は熱を逃しにくく、体がぐっと吸い込まれるような感触になります。このため、お尻や腰が吸い込まれるような感触になり、マットレスが体に接する面積が大きく快適に寝やすいことが特徴です。
また、睡眠中は体の熱がマットレスの中に入ることで温かくなり、冬場は気温が低いため吸い込まれた熱を受けやすくなります。このため、暖房を付けなくても快適に寝やすくなるため、冬場には最適で風邪をひく心配がなくて効果的です。
睡眠中は特定の部位に負担がかかりやすくなりますが、低反発マットレスは温かくて体に接する面積が広くて軽減できます。このため、筋肉が緊張して疲労物質や睡眠時の痛みの原因になるものが蓄積することがなく、体の温度も低くならないため寝起きが良くなりやすいです。
体重が軽い人には最適
体重が軽いと反発力が低いマットレスがフィットしやすく、体の沈み込みと柔らかさが最適です。
このため、姿勢が崩れにくくてきれいになり、高反発マットレスのように体の出っ張っている部分が硬くて痛いというトラブルが起きにくく安心できます。体重が45キロ以下であれば最適で、子供が使えば快適に眠れるため健康に育ちやすいです。
寝返りの回数を減らしてくれる
「寝がえりの回数を減らしてくれること」も人によってはメリットでしょうか。人間は一晩に20回から30回程度の寝返りを打つと言われています。寝返りを打つことで最適な睡眠姿勢を維持しているのです。しかし、この寝返りの際に睡眠が浅くなって、目が覚めてしまう方もいらっしゃるでしょう。そういう方は、寝返りを打たなくても快適に眠りやすい、低反発マットレスがおすすめです。
低反発マットレスの短所・デメリット
一方で、低反発マットレスにはデメリットもありますので見ていきましょう。
寝返りをうちにくく腰痛を悪化させやすい
低反発マットレスは寝返りがしにくく、体が重くなればお尻や腰が深く沈むため体に負担をかけてしまうことになります。
また、寝る姿勢がきちんと保てないため腰の部分に負担をかけ、痛みがあれば症状を悪化させるため注意が必要です。寝る姿勢は基本的に立っている状態が最適だと言われていますが、低反発マットレスは体重が重くなれば体の中心の部分が沈んでしまい背骨がくの字に曲がりやすく歪んだ姿勢になります。
このため、寝返りをうつことが難しくなり疲れが取れないため、次の日の仕事にも影響しやすく適しているか確かめることが重要です。
腰痛が起きる原因は人それぞれですが、きちんとした姿勢をすれば症状が改善しやすいです。このため、低反発マットレスを使う場合は下に高反発マットレスを敷くなど沈む深さを減らし、腰を曲げても負担がかからないようにする必要があります。
最近では2層構造のマットレスもあり、低反発マットレスの下に高反発マットレスがあれば体が重くても沈み込んで背骨がくの字に曲がりにくくなって効果的です。腰痛に悩みがあっても低反発マットレスを気に入っているなら2層構造のマットレスもあり、最適なタイプを探せば快適に眠れるようになります。
夏場には使いづらい
低反発マットレスは素材がウレタンフォームであり、水に弱いため洗えなくて汚れがついたらタオルで拭くしかなくて不便です。
また、夏場になれば熱を逃しにくい構造のため暑くなりやすく、寝汗が出やすくて睡眠を妨げやすいです。汗がマットレスの中に入るとにおいがするため洗いたくなりますが、水洗いができないため夏になれば使いものにならなくなります。マットレスのにおいは衣服や体に付着するためいつの間にか体臭が発生しやすく、夏場に利用する際には注意が必要です。
また、夏場になると汗をかきやすくて中に染み込むと負担がかかり、いつの間にかヘタってしまうことになります。
低反発マットレスは反発力が低くて体重がかかれば凹んでしまうため、そうなれば元に戻りづらくなります。
このため、夏場になると使えない部分が目立つため高反発マットレスが選ばれる傾向がありますが、2層構造にするなどうまく組み合わせると使えて便利です。
気温によって硬さが安定しない
低反発マットレスはウレタン素材を使っているため、気温によって硬さが変わってしまいます。硬さは夏になれば気温が上がって柔らかくなりますが、逆に冬場は寒くなり硬くなります。
このため、寝心地が悪くなってストレスが溜まりやすくなり、部屋の温度をうまく調整するなどの工夫が必要です。冬場はウレタン素材が熱を逃しにくいため快適になりますが、マットレスが硬くなるため慣れるまでは厳しいといえます。
逆に夏場は柔らかくて気持ちよく寝れると思われがちですが、汗をかいて吸収されればマットレス自体が重くなりヘタレやすいです。
低反発マットレスを使うのに向いている人
低反発マットレスは長所よりも短所が目立つかもしれませんが、体重が軽い女性や子供には快適な睡眠ができるためにおすすめです。
低反発マットレスに向いている人といえば体重が軽いことが条件になり、重くなれば寝返りをうつことや難しくて腰痛が起きても改善しにくくなって注意が必要です。
睡眠は日頃の疲れを癒やすために重要であり、自分に合ったマットレスを選ばないと逆効果になります。
寝具の好みというのは、一人一人異なるものです。もしあなたが、「柔らかい寝具が好き」と感じられるのであれば、低反発マットレスはおすすめです。
あなたの体にしっかりとフィットしてくれ、体全体を包み込むような感覚を得ることが出来るからです。いつでもふかふかのベッドに包まれて、快適な夜を過ごすことが出来るでしょう。
また、以前は低反発マットレスは「洗いにくい」というデメリットがありましたが、最近では手軽に洗いやすい低反発マットレスも登場しています。汚れたら簡単に取り外して洗えるという商品もあるので、メンテナンスを出来るだけ簡単にしたいと考えられる方にも、低反発マットレスはおすすめです。
とにかく寝心地が大切です。数十分横になってみると見えてくるものもございます。
是非、お近くの寝具専門店で試し寝をしてみてくださいね。